大会関連
・大会申込様式、審判関連様式、技術等級申請、ふるさと登録などの様式をご案内します。
天候の影響による大会開催可否等の情報を配信します
「X(旧Twitter)」へ直接アクセスします。
お知らせ・告知
北信越ソフトテニス選手権大会 エントリーを訂正しました。
ご確認ください。
(4/25訂正)
「大会申込・要項」ページを訂正しました
・R7.0510令和7年度 新潟県中学生ソフトテニス選手権大会 要項 訂正版
〆切4月30日
(4/25訂正)
至急ご連絡ください。
県連に「送り主および内容不明」のFAXを2件受信しました。
・2025.4.14 8:56
・2025.4.17 19:25
「ねんりんピック」の申込書のようです。
心当たりのある方は至急連絡お願いします。
「新潟ねんりんピック」の〆切は4/27です
下記まで至急お願いします。
事務局長 和歌浦 090-4846-1055
(4/22掲載)
全日本大会 エントリーが完了しました。
ご確認ください。
(4/19掲載)
「大会記録」ページを更新しました
・R7.0413県クラブ対抗大会 結果
※試合は荒天のため途中で中止となりました
(4/15掲載)
都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会について
令和6年度 第36回 都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会
期 日 令和7年3月26日(水)~28日(金)
会 場 伊勢市営庭球場・三重県営サンアリーナ
三重交通Gスポーツの杜 伊勢 体育館
女子団体で第5位、女子ダブルス石田にこ・佐藤愛桜(新潟UCHINO)が3位入賞です。
おめでとうございます!
(4/4掲載)
新会員登録システムについて(補足)
補足資料です。ご確認ください
(4/3掲載)
大会様式を修正しました
大会参加申込様式 「様式大会3」(県内団体大会申込)を修正しました。
(3/31掲載)
会員登録について
日本ソフトテニス連盟HPに
「新会員登録システム(令和7年4月1日より稼働)のマニュアルについて掲載いたします。
会員登録システムマニュアル(団体管理者用)」
と掲載されていますので、団体管理者の方はマニュアルをご覧下さい。
また下記の補足をします。
「令和7年4月1日稼働の新システムでは複数の団体への登録はできません。
登録している団体以外で管理者となる場合は、該当団体の責任のもとで行ってください。
A団体で会員登録している方が、B団体の管理をするとしても、その方の大会参加時の所属はA団体となります。」
(3/28掲載)
2024年度新潟県ソフトテニス連盟ガバナンスコード
・2024年度新潟県ソフトテニス連盟ガバナンスコード セルフチェックシートを公開しました。
(3/23掲載)
日本連盟システム変更について(日連リンク)
日連会員登録システム変更について、日連のホームページに掲載があります。
掲載の「別紙」に、団体管理者の方に留意いただきたい内容が整理されていますので、
ご確認の程お願い申し上げます。
(3/18掲載)
日本ソフトテニス連盟会員登録システムの変更について
2025年度の会員登録は4月1日より新システムで行われます。
日本ソフトテニス連盟から新会員登録システムの連絡が来ました。
下記ファイルを参照してください。
4月1日以降、新規会員登録システムによる登録をお願いします 。
(3/15掲載)
日本連盟会員登録料の改訂(4月1日~)
2025年4月1日より、会員登録料が変更されます。
一般・指導者 1,000円 → 2,000円
高校生・高専生・大学生 500円 → 1,000円
中学生・小学生(現行通り)
詳細は添付ファイルをご覧下さい。
(3/11掲載)
2025年(令和7年)度版 「大会および行事日程」を掲載しました
(3/11掲載)
「審判・技術等級」ページを掲載しました
R7.0420 2級審判員検定会(新規)および研修会(更新)【新潟岩室会場】 要項
〆切4月10日
(3/11掲載)
公認コーチ3・公認コーチ4養成講習会について
日本連盟より
令和7年度にコーチ3養成講習会、コーチ4養成講習会を開催する旨の連絡がありました。
つきましては、専門科目開催要項(概要)、開催要項、専門科目開催要項をご覧の上、希望者は養成講習会受講希望者個人調書を3月20日(木)までに新潟県連へお送り下さい。
(3/7掲載)
その他のお知らせ
※ご注意
大会申込などをメールで送る場合、県連メールアドレスが変更になっていますのでご注意ください。
今一度、登録してあるメールアドレスを確認して下さい。
(旧)nsta24@wf6.so-net.ne.jp
(新)nsta2021@m.speedia.jp